
那覇の有名観光スポットの一つである国際通り。常に多くの人で賑わう、沖縄のメインストリートです。沖縄のガイドブックでは必ずと言っていいほど紹介されているので、訪れたことがある人、実際に行ったことはないけれど名前だけでは聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか。
今回は、この国際通りに行くならここは外せないと言える人気のグルメ店7選をご紹介します。
スポンサードリンク
Contents
国際通りとは?
国際通りは、那覇市の県庁北口交差点(パレットくもじ前交差点)から安里三叉路にかけての約1.6kmの通りのこと。通りの両側には飲食店やお土産屋さんがずらりと立ち並び、毎日多くの観光客が訪れます。
戦後の焼け野原から目覚ましい発展を遂げたことから、通称「奇跡の1マイル」とも呼ばれており、現在では沖縄県で最もにぎやかな通りで、那覇最大の繁華街となっています。
観光地としても有名な「牧志公設市場」が隣接しているので、同時に訪れることもおすすめです。
那覇空港からはモノレールで約15分(ゆいレール首里行で、県庁前下車)、タクシーでも約15分、バスで約20分(120番名護空港線、25番普天間空港線)とアクセスも抜群です。
国際通りではどんなグルメが人気?

郷土料理からファーストフードまで大小様々な飲食店が立ち並ぶ国際通りですが、一体どのようなグルメが人気なのでしょうか?
お店をご紹介する前に、まずは国際通りで観光客におすすめの人気グルメの種類を見ていきましょう。
沖縄料理
まずは沖縄に来たからには是非味わいたい沖縄料理!特に手軽でお値段もリーズナブルな沖縄そばが人気となっています。
ステーキ
沖縄でステーキ!?と少し意外な感じがするかもしれませんが、実は沖縄には多くのおいしいステーキ屋さんが存在します。
沖縄においしいステーキ屋さんが多い背景としては、やはり戦後から1972年までのアメリカ占領下時代の影響が大きいようです。
国際通りにもアメリカンスタイルのお店から芸能人も訪れる高級レストラン風のお店まで複数のステーキ屋さんがあります。
タコス・タコライス
タコスと言えば有名なメキシコ料理ですが、タコスをご飯と一緒に食べる新しい料理「タコライス」はここ沖縄が発祥です。
タコライスは1984年に沖縄県金武町で誕生し、1990年代からは学校給食にも出されるほど沖縄ではポピュラーな料理となりました。
もちろん国際通りにある人気のタコス店でもタコライスが提供されており、人気メニューの一つとなっています。
ハンバーガー
沖縄で味わっておくべきグルメの一つとして、ハンバーガーも外せません。米軍基地の影響もあり、本場アメリカさながらの本格的なハンバーガーを味わうことができます。
沖縄スイーツ
食事の後やちょっと小腹が空いた時におすすめのスイーツグルメも国際通りでは人気です。
沖縄の伝統的なお菓子であるサーターアンダギー、紅いもや雪塩といった沖縄の特産品を使用したお菓子やアイスクリームなど、沖縄でしか味わえないスイーツを食べ歩くのはいかがでしょうか。
国際通りの人気グルメ店7選
それでは、国際通りで上記の人気グルメが味わえるおすすめのお店をご紹介します。
どらえもん
国際通り沿いの人気沖縄そば店。宮古島のご当地沖縄そばである宮古そばが頂けます。
宮古そばは他の沖縄そばとは異なり麺の下に具が隠れていることが特徴で、どらえもんでもこの独特の盛り付け方法で宮古そばが提供されています。(最近は宮古そばでも通常の盛り付け方法のお店が多いそうです。)
カツオ出汁がしっかりと効いたスープが美味しいと評判のお店です。
住所 :沖縄県那覇市久茂地3-2-17
島唄と地料理 とぅばらーま
夜には島唄のライブが開催される沖縄居酒屋。ランチもやっているので、沖縄そば以外の沖縄料理も食べてみたい方におすすめです。
特に、レディースセットは沖縄そばにゴーヤーチャンプルー、ジューシー(沖縄風炊き込みごはん)など少しずつ色々な種類の料理がセットになっているので沖縄の味を一気に味わえます。
沖縄風の内装で雰囲気も良く、旅の気分を盛り上げるのにぴったりです。
ジャッキーステーキハウス
「嵐にしやがれ」でも紹介された老舗ステーキハウス。ゆいレール旭橋駅から国際通りとは反対方向に10分ほど歩いた所にお店があります。
戦後まもなくアメリカ統治時代にオープンしたこともあり、外観や内装などはアメリカンな雰囲気たっぷり、お肉はボリューム満点です。
地元の人達からも非常に人気で、ディナータイムにはいつも行列ができています。
タコス屋 Tacos-ya
行列ができるほど人気のタコス・タコライス専門店です。以前は国際通り沿いにお店がありましたが、移転した為、現在は通りから少し外れた所にあります。
値段が安く、味も美味しいと評判のお店です。スペシャルセットを頼めば、タコス、タコライス、オニオンリング、ポテトフライの4種類がセットになっておりお得です。
住所 :沖縄県那覇市牧志1-1-42
A&W 国際通り牧志店
沖縄のハンバーガーショップといえばここ!と言われるお店。チェーン店ですが、お店があるのは沖縄県内のみなので沖縄滞在中に是非とも訪れることをおすすめします。
お店の売りは、ルートビアというアメリカ発の炭酸飲料。ドクターペッパーにも似た風味で、ハンバーガーと一緒に味わえばとてもアメリカンな気分になります。
歩
牧志公設市場の2階にあるサーターアンダギーの人気店です。お土産用としても人気ですが、まずは是非自分で出来たてのものを味わってみることをおすすめします。
外はさっくり、中はしっとりの優しい甘さで、多くの人が「絶品」と評するのも納得の味です。
非常に人気で売り切れてしまうことが多いので、なるべく早い時間に行ったほうが良いでしょう。
住所 :沖縄県那覇市松尾2-10-1 牧志公設市場 2F
雪塩菓房 国際通り店
宮古島の「雪塩」を使用した商品を販売するアンテナショップです。「雪塩ちんすこう」や「雪塩ふわわ」などお土産に人気の商品が販売されています。
このお店で人気のスイーツグルメが「雪塩ソフトクリーム」。ソフトクリームに雪塩がかかっているので、甘さの中に適度な塩味があり、食べやすいと評判です。
暑い日の塩分補給にもぴったりなので、歩き疲れた時にぜひ立ち寄って雪塩ソフトクリームを味わってみることをおすすめします。
住所:沖縄県那覇市久茂地3-1-1 日本生命那覇ビル 1F
国際通りでは沖縄料理、アメリカンスタイルグルメの両方が味わえる
以上、国際通りに行くならここは外せない人気のグルメ店7選をご紹介しました。
ご紹介した内容からもわかるように、国際通りでは伝統的な沖縄料理だけでなく、タコライスといった新しい沖縄料理、ステーキにハンバーガーなどアメリカンスタイルの料理まで幅広いグルメを味わうことができます。
また、食べ歩きにぴったりのスイーツも販売されているので、甘いもの好きにもたまりません。
せっかく沖縄に来たのですから、国際通りで美味しいグルメを存分に味わいましょう!
スポンサーリンク