宮古島といえば、様々な観光名所が浮かびますよね。伊良部大橋や池真島、砂山ビーチなど、挙げればきりがありません。ただ、宮古島にはそういった観光名所に加えて、覚えておきたい有名なものがもうひとつあるのです。
それが、宮古島温泉です。この宮古島温泉を中心に宮古島を楽しみたいという方のためになんと今回ほ、宮古島温泉から日帰りで楽しめるような観光スポットを集めてみました!
宮古島を訪れる際には、この中から旅行プランを決めてみてはいかがでしょうか?
スポンサードリンク
Contents
宮古島日帰り旅行!
宮古島を日帰りで楽しめるスポットをや楽しみ方を集めました!たとえ日帰りでもものすごく楽しく充実した時間を過ごせること間違いなしな場所です。ぜひ参考にしてみてください。
1.宮古島温泉 宮古島シギラリゾート
日本最南端であり日本最西端であるこのシギラリゾートは、温泉というよりも水着で入る巨大なプールのようなものです。というのも、男女共用スペースがあるのですが、そこはすべて水着での入浴となっています。
さらに、屋内にあるお風呂は見晴らしのいい露天風呂につながっていて、そこをさらに石の階段で上がると絶景が見られる展望風呂となっています。
これらの風呂の周りには花や木などの熱帯植物が植えてあり、南国の温泉気分が味わえます。更に展望風呂からは海を一望することができ、居心地は最高です。
宮古島温泉という言葉から真っ先に連想され、口コミもとても好評なのがシギラリゾートです。南国の温泉にあまり興味がわかない方もいらっしゃるかもしれませんが、温度は高くなく景色は最高にいいので、ぜひ足を運んでもらいたいです。
きっと忘れられない思い出になるでしょう。観光で疲れた体を癒してくれる極上のスポットですよ!
今回は今回はこのシギラリゾートを中心に、宮古島の温泉日帰り旅をご紹介していきます。
2.砂山ビーチ
シギラリゾートより車で30分のところにあるこの砂山ビーチは、宮古島に来たなら絶対に欠かせないとも言われているような観光スポットです。
この砂山ビーチは透明度が非常に高く、沖縄の代表的な海と言っても過言ではないでしょう。さらにはほかのビーチと違い人が少ないのも利点の一つです。
真っ白でとても綺麗なビーチはずっと眺めていたくなりますし、プライベート感のある素敵な場所なのでぜひ行ってみてほしいです。
ただ、駐車場からビーチまでの道のりがとにかく険しいのと、ビーチ自体はとても狭く、波は泳げないほど荒れているため、このビーチは泳ぐというよりは、眺めると言ったビーチなので覚えておきましょう。
しかし、日帰りとするなら話は別です。綺麗な景色なお風呂に入り、綺麗な景色の海を見て、安らいだ気持ちで帰路につけること間違いありません。
3.来間島 竜宮城展望台
シギラリゾートより車で20分のところにあるこの展望台は、来間大橋を眺められる最高の絶景スポットです。展望台自体はさほど大きくはないのですが、エメラルドグリーンの海が広がり、その透き通った海は対岸まで濃淡を繰り返し広がっていく光景を眺められます。
展望台から宮古島をつなぐ橋のと自然のコントラストに感動できたり、宮古島の美しさを再確認させられるような観光スポットです。目の前に広がる前浜ビーチを一望できます。
途中の島に来る橋を渡っているだけでも景色は美しく、十分な満足感を得られますが、さらにそれを塗り替えるような美しさに心を打たれることでしょう。
もし宮古島を訪れるなら一度は行って欲しいと心から思えるスポットの一つです。無料の駐車場や、トイレ、さらにはカフェなど土産物店までも完備されているのでぜひ行ってみてください。
4.すむばり食堂
シギラリゾートより車で40分のこのすむばり食堂は、宮古島のご当地グルメそばにタコを入れたメニューが有名な食堂です。
宮古島関連の雑誌や、インターネット、さらには口コミまでもを総ナメするほどに人気のこのすむばり食堂は、飲食店の中でも島ダコを入れている宮古そばを提供しており、非常に知名度が高いので遠くからでも訪れる方もいるほどです。
スープは期待を裏切らない美味しさで、京都そばに入っているタコは関西人を唸らせるほどのやわらかさを持っています。その味わいは一度食べずにはいられません。
宮古島で人気の宮古そばにタコが入っているものを食べられるのは何度も言いますがココだけです。さらには口コミなどの評価もとても高いため、ぜひ訪れて欲しいです。きっと満足して帰れるでしょう。お腹を空かして行って、めいっぱい食べてくださいね。
5.伊良部大橋
シギラリゾートより車で50分の場所に位置するこの伊良部大橋は、無料で渡れる日本一長い橋として2015年に開通しました。
伊良部島の海の青さは群を抜いており、あらゆるところにダイビングポイントが存在しています。どんなところよりも青い宮古ブルーに、終わりの見えない真っ白い砂浜は数多くのダイバーの方々から絶賛されています。
大空を雄大にかける鳥は伊良部島のシンボルサシバ。10月頃には5万羽にも近づくほどのサシバが飛来し伊良部島だけでなく宮古島全体の風物詩となっています。
新しく開通した伊良部大橋を使って伊良部に行ってみませんか?
とても綺麗な夕日を眺めながらドライブするのも、夜に満点星空の下渡るのも、そちらも幻想的で最高に気持ちが良いですよ。
明かりのない橋のため、夜空に満点に輝く星の中を走っているかのように錯覚するほど綺麗な道となります。こんな体験はここでしかできません!ぜひドライブルートとして利用してみてください!
6.イムギャーマリンガーデン
見るだけでも心を奪われるほどの美しさを誇る子のイムギャーマリンガーデンは地元の人からインギャーの名称で親しまれています。
見るだけでもとても素晴らしいのですが、気軽にシュノーケリングなどができる宮古島観光の穴場スポットと言っても過言ではありません。海外にいるかのような思いをさせる海はとても綺麗です。
そしてその海の特筆すべき点は、クマノミの多さです。シュノーケリングができる人は、ものすごく簡単に多くの量のクマノミに会えますよ。
圧倒的な透明感の海の中でたくさんの魚と戯れる、ダイビングとしてはもう言うことがありません。
おまけ.宮古島まもるくん
宮古島といえば?と聞かれて稀に出るのがこの宮古島まもるくんです。
宮古島の安全をただひたすらに見守るこのまもるくんは、宮古島をドライブしてると必ずと言っていいほど見かけます。むしろ見かけすぎるくらいいます。
そんなまもるくんはお土産が作られるほどの人気があるマスコットキャラクターなので、是非一度は見つけてほしいですね。
実は大家族だったという家族設定もあったり意外と面白いキャラクターなんですよ!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は宮古島日帰りの旅の楽しみ方を紹介してきました。実は今回紹介したところだけではなく、もっと多くの観光スポットが宮古島にはあり、紹介しきれなかった中でもぜひ行ってみてほしいところは本当にたくさんあります。
数多くの楽しめる場所や感動を受ける場所など様々な観光スポットがある中、「ここだけは行って欲しい!」と思い厳選したのが今回紹介した観光スポットです。日帰り旅行を一度してみて、物足りないと感じることがあると思います。
もしそう感じたのなら、もう一度宮古島に訪れてみてください。その思い出は一生心に残り、あなたを感動へと導くでしょう!

宮古島は日帰り旅行でも楽しめる
スポンサーリンク