沖縄には沖縄料理や沖縄そば・ステーキにタコライスなど、沖縄独独特の食文化があり旅行の際には是非食べておきたいものです!
それに加え最近では、海や山などの自然豊かな絶景を楽しみながら食事が出来るお店や、昔ながらの古民家を改造した店内で沖縄料理をいただけるお店、沖縄にしかない珍しい新鮮な島の食材にこだわったお料理をいただけるお店など、目でも舌でも沖縄を体感できるお店が沢山あります。今回は沖縄感満載のおすすめのレストランやカフェをご紹介します。
スポンサードリンク
Contents
やんばるの自然を感じられる食事
沖縄本島北部地域を「やんばる」とよびます。森と海に囲まれた自然豊かな場所やんばるには、景色が素敵なカフェや「やんばるの食材」を生かしたお料理のいただけるお店が沢山あります。
【農芸茶屋 四季の彩】
本部町の小高い丘に建つ赤瓦屋根のこちらのお店は、農家も経営しているご夫妻が営んでいます。
オーナーさんの手作りだというカウンタータイプのテラス席は、やんばるの森の深い緑と季節の花々が一望できる開放的な気持ちの良いロケーション。
こちらでは、沖縄で家庭料理として使われる「青パパイヤ」のお料理や、「ゴーヤー」「冬瓜」のお料理・ソーキの煮つけや沖縄そばなど、四季折々、自家製栽培の採れたて新鮮なお野菜をふんだんに使った身体に優しい料理がいただけます。
国頭郡本部町伊豆味371-1 tel:0980-47-5882
11:00~19:00 月・火休み
【ハコニワ】
本部町にあるくつろぎ度抜群のお店。築50年以上の琉球古民家を改装したおしゃれな店内でいただけるのは、沖縄の食材をふんだんに使い家庭の味をアレンジしたヘルシーなお料理。定番の「ハコニワプレート」は旬の島野菜を中心にした総菜と黒米が味わえます。
島の素材を使った手作りのケーキも人気!このお店のもう一つのこだわりが「やちむんの器」(沖縄の陶芸品)。沖縄の食材を使った料理がいちばん引き立つのはやちむんの食器!
陶芸家であるオーナーのご主人が制作したやちむんの器の数々が料理の美味しさを一層引き立ててくれます。
国頭郡本部町字伊豆味2566 tel:0980-47-6717
11:30~17:30 水・木休み
【Cookhal(クックハル)】
名護市にある、野菜にとことんこだわったやんばるの食のアンテナショップのような地元で人気のお店。
自分たちで育てた野菜や、やんばるで採れた食材を「畑人」(農家の人)と共に「やんばるは美味しい」を発信し、地元の人に地元の豊かさを気付いてほしいというこちらのお店では、「畑人(はるさー)Bowl」というメニュー名が目を引く、野菜たっぷりオリジナルタコライスや、「やんばる豚のソテー」さらには、野菜とフルーツをその場でミキサーにかけて作るスムージーなど、その季節ならではの野菜を楽しんでもらう事への思いが溢れています!
お店の傍らでは、地元で採れた野菜やフルーツや野菜のピクルスの販売もしています。
名護市字名護4607-1 アグリパーク内 tel:0980-43-7170
9:00~17:00 日 休み
南国リゾートと昔ながらの景色が楽しめる中部エリア
本島中部に位置する恩納村はリゾートホテルが立ち並ぶ南国感たっぷりのエリア。リゾート街を少し中に入ると昔ながらの民家や地元色の濃い風景に出合う事ができます。そんな恩納村周辺でのおすすめのお店がこちら。
【沖縄地中海レストラン カサラティーダ】
恩納村で海を見ながら沖縄地中海料理が味わえるこちらのお店は、西海岸を見渡せるオーシャンビューのテラス席があり、夕方はサンセットがとても美しい絶好のロケーションです!
人気の沖縄県島豚の「ダイナミック スペアリブ」をはじめ、「アグー豚の自家製生ハム」や「アグー豚のミラノ風カツレツ」など県産アグーや県産黒毛和牛・県産のお野菜を使った料理や、地元の漁師さんから直接、料理に合った季節の魚を仕入れてつくる自慢の「今魚(いまいゆ)OKINAWA風アクアパッツア」※今魚(いまいゆとは、沖縄の言葉で新鮮な季節のお魚)などが味わえます。
国頭郡恩納村仲泊1329-2 tel:098-982-5858
11:30~15:00、17:30~24:00 水 休み
【島やさい食堂てぃーあんだ】
「てぃーあんだ」とは沖縄方言で直訳すると「手の脂」。料理をする時に、手間ひまをかける、手塩にかけるという意味が込められた言葉の通り、化学調味料を一切使わず、旬の地元野菜や近隣漁港であがる魚を使い手間をかけて作った素朴なやさしい味わいの家庭料理が自慢のお店。
民家だった建物を改装して作ったこちらのお店は、沖縄の親戚の家にお邪魔したかのような雰囲気でゆったりとくつろげる座敷席とテーブル席、軒先にはテラス席もあります。お食事は、肉・魚・菜を主菜に、にんじんシリシリやクーブイリチー(昆布の炒め煮)海ぶどうやもずくの酢の物など、沖縄らしい副菜副菜のついた定食。
沖縄ならではの紫芋や島野菜の天ぷらが主菜のあかばな定食などが人気です!紫芋のかりんとうと白玉ぜんざいなどのデザートも付いて、沖縄の食材を存分に味わえるメニューになっています。
中頭郡読谷村都屋448-1 tel:098-956-0250
11:00〜16:00 木 休み
色々なスタイルのお店がそろう那覇市
沖縄の中心街の那覇市には、沢山の飲食店がありそれぞれに志向をこらした色々なスタイルの食事を楽しむ事ができます。
【ピパーチキッチン】
「ピパーチ」というのは八重山に自生する胡椒のこと。
沖縄のハーブや野草を沢山使った料理を出したくて店名につけたというピパーツキッチンは、石垣島出身のご夫婦が営むお店。
お肉やお魚・新鮮な野菜など県産素材を使ってつくる料理は、どれもやさしい味わいの中に店主のこだわりが詰まった逸品ばかり。お料理の副菜にはサラダやパパイヤや島ニンジンなど、沖縄ならではの島の恵みを使った副菜がたっぷり添えられていて見た目にも美しいお料理ばかりです。
那覇市西2-6-16 tel:098-988-4743
11:00~15:00 18:00~22:00 木・金 休み
【琉球茶房 あしびうなぁ】
首里城から徒歩1分の場所にあるこちらのお店は、琉球時代の「美里御殿跡(みさとうどぅん)」の跡地に建てられた歴史ある古民家を店舗として使用しており、庭園を眺められる縁側席が人気です。
お料理は、地元の食材を使用し上品な味に仕上げているしっかりとした沖縄の味。お昼は、沖縄そばや沖縄料理定食、夜は、和琉御膳・会席がいただけます。
那覇市首里当蔵町2-13 tel:098-884-0035
11:00~15:00 17:00~23:00 不定休
【茶ぁーやー】
国際通りから徒歩1分。裏路地を一本入った所にあるこのお店は、築60年の古民家を改装した落ち着いた佇まいでゆったりとくつろいだ時間をお楽しめる古民家カフェ。【琉球菓子】や【ぶくぶく茶】など、あまり他店にはない珍しいメニューが味わえます。
お昼のメニューで人気なのが、「今日のひと皿」今日のお米・沖縄料理一品・サラダ・沖縄小鉢・スープが付いたセットで、沖縄の食材をやさしく味付たお料理がいただけます。食後には、沖縄にしかない泡立てたお茶【ぶくぶく茶】がおすすめです!香ばしく不思議な感覚のお茶には、自家製の琉球菓子が付いてきます。
他にも、紅イモ白玉団子が入った【沖縄ぜんざい】(かき氷)や【石焼タコライス】などここでしか味わえないメニューがあります!
那覇市安里2-6-6 tel:080-6490-5700
11:30~ 21:00 木曜休み
沖縄珍しい食材の宝庫
沖縄には独自の食文化で他県にはない料理が沢山ありますが、地元の特産となるブランド豚・黒毛和牛・県産鶏・沖縄近海で採れる魚介類や沖縄にしかない野菜やフルーツなど、珍しい食材の宝庫です!沖縄に旅行へお越しの際は是非、他では見られない地元の食材を使った料理を味わってみてください!
スポンサーリンク