沖縄観光に来たら一度は立ち寄りたい国際通り。お土産品店や沖縄料理の食べられるお店工芸品を扱ったお店など、沖縄の魅力がギュッとつまった約1.6kmの通り。一本路地を入ると、地元のおばぁが営む小さなお店がひしめく商店街や、活気あふれる市場があったりと魅力がいっぱいです!
そんな国際通りを散策しながら食べ歩きのできるおすすめグルメをご紹介します。
スポンサードリンク
アメリカ発のローカルファストフード
アメリカに本社があり、日本では沖縄にのみ(県内では25店舗)展開しているハンバーガーチェーン店【A&W】(国際通り店)沖縄人なら誰でも知っている人気のハンバーガー屋さん。
アメリカンな雰囲気の店内ではハンバーガーやサンドウィッチ・独特な形状なポテトフライをはじめファストフードでは珍しいメニューが沢山あります。A&Wオリジナルのドリンク【ルートビア】は独特な風味が病みつきになる味で、毎日お変わりし放題!ビアという名前ですが、ノンアルコールのドリンクです。異国情緒あふれるA&Wに是非立ち寄ってみてください!
沖縄といえばこのアイス
沖縄発の有名なアイスクリーム屋さん【ブルーシールアイスクリーム】国際通りには3店舗あり、暑い日には散策しながらブルーシールを食べている人を沢山見かけます。国際通りの真ん中辺りにある店舗では、アイスだけでなく、タピオカドリンクやクレープなどを販売しています。ドリンクにブルーシールのアイスを乗せ、フロートにする事もできますし、クレープのトッピングにブルーシールアイスを選ぶ事ができ、普段と違った楽しみ方ができるのでおすすめです!
色々食べ比べが出来る屋台村
沖縄の料理が色々味わえる【国際通り屋台村】約20店舗の飲食店からなる屋台街です。定番の沖縄料理や沖縄そば・創作沖縄料理や県産食材を使ったバル・那覇で人気の居酒屋さんなどが出展しています。他にも、離島マルシェというブースがあり、こちらでは沖縄の離島ならではの珍しい特産物を購入する事ができたり、カフェスペースでは離島の新鮮な食材を使ったドリンクやスイーツを食べる事ができます。
営業時間は店舗によって異なりますが、概ね11:00~23:00頃までやっているようなので、ランチタイムや、夜のお散歩の際にも立ち寄る事ができておすすめです。
おやつ感覚でたべるてんぷら
沖縄の天ぷらはフリッターのように分厚くもっちりとした衣が特徴です。衣には味が付いていて、何も付けずに食べられ40円~70円程と購入しやすい事もあり、学校帰りの学生がおやつ代わりに買ったり、ちょっとした手土産として購入したりします。
国際通りから、「市場通り商店街」に入るとこの沖縄のてんぷらを売っているお店が沢山あり、1個から購入する事ができるのでスナック感覚で食べられる沖縄のてんぷらを是非味わってみてください。沢山あるてんぷら屋さんの中でも【呉屋(ごや)てんぷら】は昔からの老舗で、地元の人にも人気のお店です。
進化し続ける国際通り
約1.6kmもある通りには 沖縄ならではの料理や独自に進化したスィーツ・沖縄限定フレーバーがあるお店など沢山のお店がひしめきあっています。商店街の中を散策したり、国際通りの新しいフードを見つけたりと何度訪れても新しい味に出会える楽しいストリートです!是非お気に入りフードを探して国際通り食べ歩きを楽しんでみてください。
スポンサーリンク