楽しく旅行してあちこち観光して、たくさんショッピングをしたら帰りは荷物が増えすぎて、スーツケースが閉まらない。そんな経験ありませんか。沖縄は食べ物や泡盛などのお酒に琉球ガラスなど、普段なかなか買えないものが売っているため、お土産をついつい買いすぎてしまいがちです。
スーツケースの他に手荷物を持ったら移動が大変だしと、郵便局から自宅に発送したら送料が思っていた以上に高くてびっくりしてしまった、なんて話も耳にします。沖縄は島なので、どうしても送料が高くなってしまいます。
そんな事態を防ぐために、活用したいのが沖縄土産の通販です。お土産を通販なんてと抵抗があるかもしれませんが、これが思った以上に便利なのです。
スポンサードリンク
Contents
沖縄土産の通販サイトとは?
インターネットで「沖縄土産 通販」で検索すると、たくさんのサイトが表示されます。扱っている商品もお菓子などの食品、泡盛などの酒類、琉球ガラスややちむんの陶器、Tシャツやアロハに雑貨類、調味料やサプリメントまで、手に入らないものはないといえるくらいの品ぞろえです。
旅行に行く前に手配するのもいいですが、もし時間的に余裕があるのなら旅行中に気になるお土産に目星をつけておいて、帰宅後に注文すると実物を見て買えるので安心です。沖縄で食べておいしかったものを、購入するのもおすすめです。
お土産を通販で購入するのは、想像以上に便利です。そんな便利ポイントをご紹介します。
お土産で荷物が増えない
沖縄土産を通販で購入すると、お土産を持って帰ってくる必要がありません。スーツケースがお土産でパンパンになることがないし、重たい荷物を持って移動しなくてよいのです。荷物が増えないので、いつもより小さい荷物で身軽に旅行に出かけることができます。
また自分で発送しないので、琉球ガラスなどの割れ物の梱包や、冷凍食品のクール便などの手配も心配しなくてすみます。
お土産探しの時間がいらない
旅行中のお土産探しには、思った以上に時間を取られてしまいます。通販サイトを利用することでお土産探しに使う時間が浮き、その時間を観光などの思い出作りに回すことができます。
特に小さいお子さんが一緒の場合には、お土産探しに付き合わせる必要がないので子供が楽しめる遊びに時間を使うことができます。
計画的に買い物ができる
お土産は、職場、友人、家族、自分用と、どこにいくつ必要かを考えながら購入します。が、旅行中に慌ただしくお土産選びをしていると、買い忘れや予算オーバーなどが発生しがちです。通販サイトを利用することで必要な分を計画的に購入することができます。
現地で購入するよりもお得になることがある
通販サイトによっては、一定金額以上の購入で送料が無料になる。まとめ買いで割引や、お得なセールなどのイベントも行われており、現地で買うより安く購入できることも多いです。
沖縄土産通販サイトの選び方
たくさんある沖縄土産の通販サイト。どこも同じような品ぞろえだけど、一体どこを選べばいいのでしょうか?
お店によって食品に強かったり、泡盛の品ぞろえにこだわっていたりといった品ぞろえの特色や、まとめ買いで送料が無料になったり、注文した商品が翌日に到着するといった発送にこだわっているお店などがあります。
お店の特色をわかりやすくまとめてみましたので、お土産選びの参考にしてみてください。
送料500円!さらに5000円以上注文で送料が無料
送料はなるべく安くしたいと思いますよね。こちらのお店は、全国一律送料500円で発送してもらうことができます。また注文した商品の合計金額が5000円以上なら送料が無料になるサービスも行っています。
品ぞろえは、お土産の定番であるお菓子や食品、雑貨や衣料まで幅広く、時期によっては、マンゴーや島らっきょうといった島野菜などの生鮮食品も扱っています。
ばらまき用のお土産から自分用のこだわりの品まで、全て揃うお店です。
13時までの注文で翌日着
■沖縄宝島
計画的に買ったはずなのに、お土産が一つ足りない。明日必要なのにどうしようと焦った経験ありませんか。そんなときに心強いのが、こちらのお店です。条件が合えば、注文後翌日には商品が届きます。送料は全国一律900円ですが、注文した商品の合計金額が6,000円以上で送料が無料になります。
お土産を分けて渡す場合用の小分け袋などにも対応しているので、お土産の数が多い時には便利なお店です。
送料無料のちんすこうが580円
■沖縄王国
沖縄土産の定番といえば「ちんすこう」です。そのちんすこうが、30枚セットで送料込み580円で購入できるお店です。
しかも、ちんすこうは定番のプレーンのほか、泡盛やココナッツ、マンゴー、パイナップル、ゴーヤ味など、ちょっと珍しい15種類の味が詰め合わせになっているので、食べ比べも楽しめます。
送料無料なので、少しだけ買い足したいときなどにおすすめです。
泡盛を買うならここ
常時600種類以上の泡盛がそろっているお店です。価格や酒造だけでなく、新酒と古酒、泡盛の度数、何合瓶かといった細かい検索がかけられます。旅行中に飲んでおいしかった泡盛を、自宅用に取り寄せるのもおすすめです。
またタイミングがあえば、限定品や品薄のプレミア泡盛が買えることもあります。
送料は、泡盛1本で600円、2本以上なら一律1,000円です。のし対応もしているので、友人宅などへ直接配送してもらえるのも便利です。
マンゴーなど南国フルーツを買うならここ
沖縄で楽しめるものの一つが南国のフルーツではないでしょうか。南国フルーツの王様、マンゴーのほか、パパイヤにドラゴンフルーツ、スナックパインなど、地元ではなかなか手に入らないフルーツまで楽しむことができます。
沖縄滞在中に食べておいしかったフルーツを自宅でも食べたい。でも自宅に持ち帰るのは、保冷バックに入れて機内に持ち込んでと、なかなか大変です。そこで便利なのが通販です。
こちらのお店では、県内のスーパーでもなかなか見ることのできない「アセロラ」や、星の形がかわいい「スターフルーツ」、森のアイスクリームと呼ばれる「アテモヤ」などの珍しい南国フルーツのほか、ゴーヤ、田芋、島とうがらし、へちまなどの島野菜も購入できます。
ハブ酒、ハブアタックなどハブ関係の品ぞろえNO1
喜んでもらえるお土産のほかに、ちょっとウケねらいのお土産も買いたい。そんな方におすすめなのが、ハブを使った商品を多数扱っているこちらのお店です。
定番のハブ酒はもちろん、ハブエキスの入った栄養ドリンクや、ハブ毒ちんすこうという、激辛ちんすこうが入ったロシアンルーレットが楽しめるものなど、ちょっと面白い商品も取り扱っています。
また、沖縄県の南部で作られているクラフトビール「ニヘデビール」各種も購入することができます。
まとめ
お土産を通販で購入するのには抵抗があるかもしれませんが、通販を利用することで得られるメリットはたくさんあります。なかでも、お土産選びにかける時間が浮くので、観光や遊びに多くの時間を使うことができます。
といっても全くお土産を買わないのもなんだかさみしい気がするので、バラマキ用のお土産は通販、自分用のこだわりのお土産は現地で気に入ったものを選ぶなど、使い分けるのもおすすめです。
スポンサーリンク